現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > コンパクトなのにワゴンの良さがある「MINIクラブマン」。同じ予算で狙える国産&輸入ワゴンも意外なほど豪華

ここから本文です

コンパクトなのにワゴンの良さがある「MINIクラブマン」。同じ予算で狙える国産&輸入ワゴンも意外なほど豪華

掲載 109
コンパクトなのにワゴンの良さがある「MINIクラブマン」。同じ予算で狙える国産&輸入ワゴンも意外なほど豪華

小さなボディに高い積載能力が魅力のクラブマン
愛らしいルックスとキビキビとした「ゴーカートフィーリング」、そしてリーズナブルな価格から初めての輸入車となることも多いミニには、定番のハッチバックや流行りのSUV、陽気な気持ちにさせるコンバーチブルなど、様々なボディタイプが用意されています。

そんなミニのラインナップの中でも、高い積載能力を誇るステーションワゴンモデルが「クラブマン」です。現在販売されているのは2015年9月にフルモデルチェンジした2代目ですが、2019年10月には大幅改良が施されており、パワートレインや内外装のデザインが刷新されています。

ミニ クラブマン改良でガソリン7速DCT化とライトまわり変更。JCWは75psアップ

ベーシックなハッチバックモデルの「3ドア」や「5ドア」、あるいは昨今人気の高いSUVモデルである「クロスオーバー」に比べると、やや地味な印象を覚えるクラブマン。果たしてどんな人が比較検討するべきなのか、競合モデルとともに解説したいと思います。

クラブマンの最大の魅力は、やはり荷室容量360Lを誇るラゲッジルームの広さです。これは「5ドア」の278Lを大きくしのぐ数字であり、後部座席を使用した状態でゴルフバッグを3つ積載することが可能です。

後部座席を倒せば、荷室容量は最大1250Lにまで増やすことができ、大きな荷物を積むことができることはもちろん、工夫すれば車中泊なども行うことができます。

>>MINI クラブマンのカタロググレードをチェックする

全高以外のボディサイズはMINIの中で最大
ボディサイズを見ると、クラブマンは全長4253mm×全幅1800mm×全高1441mmとなっています。「5ドア」の同4000mm×同1725mm×同1445mm、「クロスオーバー」の同4105mm×同1790mm×同1550mmと比べると、全長だけでなく全幅もクラブマンが勝っていることがわかりますが、クラブマンの最小回転半径は5.5mと小さめであるため、取り回しがしにくいということはないでしょう。

クラブマンには、ベーシックな「バッキンガム」からスポーツモデルの「ジョン・クーパー・ワークス」まで7つのグレードがラインナップされています。パワートレインもガソリンエンジンとディーゼルエンジンが用意されており、多様なニーズに応えることができる点も大きな魅力です。

それぞれのグレードの価格は下記の通りです。
・バッキンガム:373万円
・クーパー:403万円
・クーパー D:416万円
・クーパー S:457万円
・クーパー S ALL4:481万円
・クーパー SD:470万円
・ジョン・クーパー・ワークス:578万円

>>MINI クラブマンのカタロググレードをチェックする

バラエティに富んだグレード構成をもっているクラブマンですが、それだけ比較検討の対象となるライバルも多くなります。具体的には、どんなモデルがライバルとなるのでしょうか?

ボディサイズが近いステーションワゴンは存在しない!?
まず、ステーションワゴンというボディタイプの中から、サイズの近いモデルを見てみましょう。ステーションワゴン自体が少なくなった昨今、クラブマンと直接的に競合するモデルはそれほど多くはありません。

ステーションワゴンの中で人気の高いモデルとして、国産車では「スバル レヴォーグ」や「トヨタ カローラ ツーリング」、輸入車では「VW ゴルフヴァリアント」、「BMW 3シリーズ ツーリング」や「アウディ A4アバント」、「プジョー 308SW」などが挙げられます。

>>スバル レヴォーグのカタロググレードをチェックする
>>トヨタ カローラツーリングのカタロググレードをチェックする
>>プジョー 308SWのカタロググレードをチェックする
>>VW ゴルフヴァリアントのカタロググレードをチェックする

しかし、いずれも全長は4400mm以上と、クラブマンより大柄なボディとなっています。ボディサイズの大きさは荷室容量に直結するため、積載能力を重視するならこれらのモデルも選択肢に入るかもしれませんが、駐車場の事情などで「できるだけコンパクトなステーションワゴン」を探すのであれば、クラブマンはほとんど唯一の選択肢となります。

>>MINI クラブマンのカタロググレードをチェックする

価格帯が近いのはVW ゴルフヴァリアントやプジョー 308SW
では、クラブマンと同等の予算で比較検討するのであれば、どんなモデルが考えられるでしょうか?

373万円~となっているクラブマンですが、オプションが豊富なミニの特長を活かし、自分好みにカスタマイズをしていくと、450万円~500万円程度の乗り出し価格を見込んでおくと良さそうです。

この予算を想定すると、国産車であればさまざまなモデルが選択肢に入ります。例えば、国産ステーションワゴンの代表格であるスバル レヴォーグであれば、最上級グレードの「STI Sport R EX」(477万4000円)が視野に入ります。

>>スバル レヴォーグのカタロググレードをチェックする

また、人気の高いSUVでは、トヨタ ハリアーの上級グレード「Z ハイブリッド」(452万円)やRAV4の最上級グレード「ハイブリッド アドベンチャー」(410万6000円)も検討可能です。

>>トヨタ ハリアーハイブリッドのカタロググレードをチェックする
>>トヨタ RAV4ハイブリッドのカタロググレードをチェックする

輸入車では、VW ゴルフヴァリアントの最上級グレード「eTSI R-Line」に純正ナビ「ディスカバープロ」や「テクノロジーパッケージ」を搭載した仕様(449万5000円)が、直接のライバルとなりそうです。

>>VW ゴルフヴァリアントのカタロググレードをチェックする

また、プジョー 308 SWのディーゼルエンジン搭載車である「GT BlueHDi」(436万9000円)も、クラブマンと価格や性格の近いモデルと言えます。

>>プジョー 308SWのカタロググレードをチェックする

ただ、BMW 3シリーズ ツーリング(560万円~)や、アウディ A4アバント(502万円~)は、クラブマンの予算では微妙に手が届かないようです。

ほかにも、もし、ミニらしいポップな雰囲気を好むのであれば、クラブマン以外のミニの各モデルや、あるいはフィアット 500という選択肢もあるかもしれません。

しかし、コンパクトなステーションワゴンであることを前提に、ボディサイズやコスト、そしてポップな雰囲気などを総合すると、やはりクラブマンは唯一無二の存在と言えそうです。

>>MINI クラブマンのカタロググレードをチェックする

文:ピーコックブルー
写真:欧州仕様

こんな記事も読まれています

テスラ充電器部門「閉鎖」の衝撃! EV市場“需要鈍化”に新たな課題、影響は国内メーカーにも
テスラ充電器部門「閉鎖」の衝撃! EV市場“需要鈍化”に新たな課題、影響は国内メーカーにも
Merkmal
「ワイルドなハスラー」登場! スズキ『ハスラー』仕様変更で装備充実、新モデル「タフワイルド」追加
「ワイルドなハスラー」登場! スズキ『ハスラー』仕様変更で装備充実、新モデル「タフワイルド」追加
レスポンス
まもなく発売! トヨタ・クラウンエステートとは
まもなく発売! トヨタ・クラウンエステートとは
WEB CARTOP
スバル「新型レイバック」がスゴい! 新たな“都会派SUV”はタフ×上質デザインなのに割安!? 新SUVの魅力とは
スバル「新型レイバック」がスゴい! 新たな“都会派SUV”はタフ×上質デザインなのに割安!? 新SUVの魅力とは
くるまのニュース
どうすればいいか知ってる? メッキの輝きを保つお手入れ方法
どうすればいいか知ってる? メッキの輝きを保つお手入れ方法
バイクのニュース
TikTokで発表! いすゞのピックアップトラック『D-MAX』に300台の限定車
TikTokで発表! いすゞのピックアップトラック『D-MAX』に300台の限定車
レスポンス
トヨタの名車[セリカ]ついに復活か!? まさかの400馬力超え[ラグジュアリークーペ]に大変身?
トヨタの名車[セリカ]ついに復活か!? まさかの400馬力超え[ラグジュアリークーペ]に大変身?
ベストカーWeb
クルマはイジリたい! でも不安なのは嫌……そんな声に応えるカスタムのプロ集団「JASC」って何だ?
クルマはイジリたい! でも不安なのは嫌……そんな声に応えるカスタムのプロ集団「JASC」って何だ?
WEB CARTOP
モテる!? 超カッコいい“流麗ボディ”かつ「運転が楽しくて最高!」 1度は憧れる「2ドアクーペの国産車」3選
モテる!? 超カッコいい“流麗ボディ”かつ「運転が楽しくて最高!」 1度は憧れる「2ドアクーペの国産車」3選
くるまのニュース
残溝と空気圧だけじゃチェックは不十分! クルマのタイヤに現れる交換サイン5つ
残溝と空気圧だけじゃチェックは不十分! クルマのタイヤに現れる交換サイン5つ
WEB CARTOP
スズキ、カーボンニュートラル燃料での「鈴鹿8耐」参戦へ ライダー体制を発表
スズキ、カーボンニュートラル燃料での「鈴鹿8耐」参戦へ ライダー体制を発表
レスポンス
ハース小松礼雄代表、オコンとの交渉を認めるも「大勢の内のひとり。興味を持ってくれる人なら、拒絶することはない」
ハース小松礼雄代表、オコンとの交渉を認めるも「大勢の内のひとり。興味を持ってくれる人なら、拒絶することはない」
motorsport.com 日本版
30年近い苦悩のすえ「適度な緩さがあった方が愛車とは長く付き合えるんじゃないか」と気づいた話
30年近い苦悩のすえ「適度な緩さがあった方が愛車とは長く付き合えるんじゃないか」と気づいた話
旧車王
マツダ新型「“FR”スポーツセダン」初公開! 4連テールの次期「MAZDA6」!? 精悍「ワイドグリル」新型「EZ-6」中国登場後「日本」にも来るのか
マツダ新型「“FR”スポーツセダン」初公開! 4連テールの次期「MAZDA6」!? 精悍「ワイドグリル」新型「EZ-6」中国登場後「日本」にも来るのか
くるまのニュース
【MotoGP】プラマック、ドゥカティのファクトリーバイクは譲らず。マルケスのグレシーニ残留に黄色信号
【MotoGP】プラマック、ドゥカティのファクトリーバイクは譲らず。マルケスのグレシーニ残留に黄色信号
motorsport.com 日本版
フェラーリF1からテクニカルディレクターが離脱か。アストンマーティン移籍の可能性が浮上
フェラーリF1からテクニカルディレクターが離脱か。アストンマーティン移籍の可能性が浮上
motorsport.com 日本版
夢の「白金台ー品川」ぶち抜き! JR線を一気に跨ぐ新道路の“着地点”大変貌へ! 下には地下鉄も
夢の「白金台ー品川」ぶち抜き! JR線を一気に跨ぐ新道路の“着地点”大変貌へ! 下には地下鉄も
乗りものニュース
ヤマハ発動機、ライダーの感情を可視化するアプリ開発 マップ反映で充実のバイクライフを応援
ヤマハ発動機、ライダーの感情を可視化するアプリ開発 マップ反映で充実のバイクライフを応援
日刊自動車新聞

みんなのコメント

109件
  • ミニシリーズで最大と解説されてますが、クロスオーバーが最大サイズです。
    比較に記載されているサイズは、前型のクロスオーバーです。

    間違いのない記事を書いてほしいです
  • 国産の良さを語る時に、コスパや実用性という
    白物家電の様なワードしか出てこないのが悲しい😢
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

335.0578.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

14.9619.0万円

中古車を検索
MINI Clubmanの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

335.0578.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

14.9619.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村